
採用情報
ラグスタ株式会社にはさまざまなフィールドで活躍する先輩たちが日本全国で活躍するあなたをお待ちしております。 先輩の考える未来予想や希望をご自身の将来に重ね合わせてみてください。

エントリー
この度は、多くの企業の中から選択肢の一つとしてラグスタ株式会社をご検討いただきありがとうございます。ラグスタ株式会社は「モデルルーム事業」「健康経営事業」「施設コンサルティング事業」の3つの事業に加え、「メディカルコンサルティング事業」「スポーツトレーナー委託事業」を展開しております。ラグスタ株式会社理念のもと、ご自身の力を発揮できる方々のご応募をお待ちしております。
◆大学トレーニング施設トレーナー(札幌市)◆
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
就業場所 | 北海道札幌市 |
業務内容 | 大学トレーニングルーム運営管理業務 利用者の安全管理、清掃、トレーニング指導、トレーニング講習会の実施など |
募集人数 | 若干名 |
給 与 | 日当5,000円 |
待 遇 | 交通費支給あり |
時 間 | シフト制 火曜~金曜 16:30~20:30または11:00~15:00(変更の可能性あり) |
応募資格 | トレーナー経験者 (JSPO-AT、ATC、CSCS、健康運動指導士またはそれに順ずる資格保有の方優遇) |
◆2022年6月上旬OPEN予定!フィットネスジムオープニングスタッフ(京都市)◆
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業場所 | 高地トレーニングスタジオ「Solera」 〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町6 古今烏丸(COCONKARASUMA)ビル3階 |
業務内容 | 各種受付業務・体験顧客対応・トレーニング管理/指導・SNS配信・店舗内清掃・POP作り |
募集人数 | 若干名 |
給 与 | 月給21.0万円〜30.0万円 ※能力により応相談(試用期間あり:1ヶ月間) |
待 遇 | 社会保険完備、有給休暇制度、交通費支給(上限1万円/月)、制服(T-Shirts)支給、昇給制度、研修制度有り、施設利用可能 |
時 間 | シフト制 8:30〜21:30の間でシフト制となります。 週5回・実働8時間勤務/土日いづれかにシフト入れる方を希望 ※休日:完全週休2日制(シフト制)、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、別途テナントビルの定休日 |
応募資格 | トレーナー経験者 ※学生(18歳以上高校生不可)、主婦(夫)、フリーターなどステータス問わずに歓迎しています。 ※会員様との雑談、コミュニケーションを楽しむ事を重視、推奨していますので、接客が好きな方、興味のある方を歓迎します。 ※スポーツジム、トレーナー、ヨガ、インストラクター等フィットネスのお仕事に興味がある方大歓迎です。 ※ジム未経験の方でも安心!笑顔で元気よく接客できる方なら未経験でも大歓迎です。 ※スタジオレッスンインストラクターも兼任できる方は大歓迎です。 |
◆大学トレーニング施設トレーナー(京都府京都市)◆
雇用形態 | アルバイト |
---|---|
就業場所 | 佛教大学紫野キャンパストレーニング室 |
業務内容 | 大学トレーニングルーム運営管理業務 利用者の安全管理、清掃、トレーニング指導、トレーニング講習会の実施など |
募集人数 | 若干名 |
給 与 | 時給1,000円(研修900円) |
待 遇 | 交通費支給、ユニフォーム支給 |
時 間 | シフト制 【週2回程度】16:00~20:00(変更の可能性あり) |
応募資格 | トレーナー経験者 (JSPO-AT、ATC、CSCS、健康運動指導士またはそれに ずる 格保有の方優遇) |
◆トレーニング施設受付スタッフ(札幌市)◆
雇用形態 | アルバイト |
---|---|
就業場所 | 北海道札幌市 |
業務内容 | 受付業務(入退室対応など) |
募集人数 | 若干名 |
給 与 | 時給900円 |
待 遇 | 交通費支給あり、勤務時間数によって各種保険完備 |
時 間 | シフト制 8:30~21:00 |
応募資格 | 資格が無くても元気で明るく身体を動かすことが好きな方大歓迎! |
◆新県立体育館トレーニングセンター兼メディカル機関幹部スタッフ◆
雇用形態 | 正社員(試用期間あり) |
---|---|
就業場所 | 滋賀県大津市、草津市 |
業務内容 | 体育館開館まで提携予定の整形外科にてトレーナー業務(リハビリ補助、運動指導など) 体育館開館後は兼務でトレーニングセンター運用と医療機関提携に携わります。 |
募集人数 | 3名(男女問いません) |
給 与 | 基本給:230,000円〜 ※経験等考慮 |
待 遇 | 交通費支給あり、各種保険完備 |
時 間 | シフト制 ※休日:月8日程度 |
応募資格 | 日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナー(JSPO-AT)または全米公認アスレティックトレーナー(ATC)に限る。 |